Live & Style Japan(ライブ&スタイル ジャパン)

日本のライブイベント情報、最新トレンド、スポーツ、カルチャーを網羅し、読者のライフスタイルを豊かにする情報をお届けするメディアブログです。

トラビスジャパン(トラジャ)人気順2025最新版|ファンが選ぶ人気メンバーランキング&理由を徹底解説!

記事内に広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。

トラビスジャパン(トラジャ)人気順2025最新版|ファンが選ぶ人気メンバーランキング&理由を徹底解説!

Travis Japanのメンバー、誰が一番人気?」
2022年10月にデビューし、少しずつ人気を集め始めている「Travis Japan(トラビスジャパン)」。この記事では、最新のSNSや検索トレンドをもとに、2025年版の人気順ランキングをお届けします。
推し探し中の方も、推しの人気が気になる方も必見です!

この記事でわかること

  • Travis Japanメンバーの最新人気順ランキング
  • 人気ランキングの根拠やデータ
  • 各メンバーの魅力

AmazonでTravis Japanグッズを見る
楽天でTravis Japanグッズを見る

トラビスジャパン人気順ランキング2025【最新】

第1位:松田元

www.youtube.com

 

おバカキャラかつ愛されキャラ!今やテレビで見ない日はないアイドル

愛称は「げんた」

「酒のつまみになる話」で、九九が言えないという松田元太は、自己流の九九を披露し爆笑をさらい、一躍人気になりました。ファンからは「九九ニキ」というあだ名がつけられ、今やテレビで見ない日はないほど。

そんな自身のキャラクターとは正反対の役柄をドラマ「東京タワー」で演じたことから、より一層人気を高めたのではないでしょうか。

歌唱力も抜群で、非の打ち所がないアイドルと言っても過言ではありません。

また、セクシーで色気たっぷりのダンスも魅力で、グループ最年少ながら見るものを魅了します。

裏表がなく、何をするにもいつも全力なので、見ているだけでパワーをもらえるところも人気の理由だと思います。

 

第2位:宮近海斗

www.youtube.com

 

ダンスのキレがピカイチ!キュートな笑顔が魅力のリーダー

愛称は「ちゃか」

とにかくダンスが上手で、「それSnow Manにやらせて下さい」のダンスバトルで、芸能界ダンス選抜チームに選ばれる腕前。

正確かつ短時間で振り付けを覚え、そのプロフェッショナルさがかっこ良いとSNSで話題になりました。

一方で、連続ドラマ「ホンノウスイッチ」や、WOWOW独占ドラマ「災」に出演するなど、演技の面でも活躍を見せています。

2025年4月に開設された公式Xを一度でも見てみるとちゃかのひととなりがわかるはず。

独特の世界観と風変わりなボケが面白く、ついつい気になってしまいます。

ビーフェイスでほわほわとした雰囲気がありますが、世界レベルのダンスを踊り、そのギャップが彼の魅力なのでしょう。

第3位:松倉海斗

www.youtube.com

愛と感謝を忘れない天性の愛されキャラ

愛称は「まちゅ」

もともとは、Sexy Zoneの弟分ユニットとして結成されたSexy 松(Show)のメンバーで、2017年にTravis Japanに加入しデビューしました。

163cmという小柄な身長ながら、ダイナミックなパフォーマンスをするまちゅ。

事務所に入る前は、ダンス未経験だったそうなので、並々ならぬ努力をしたのでしょう。

また、ファッションセンスも随一。

公式のYoutubeチャンネルでは私服を見ることができるので、ぜひまちゅの私服に注目してみてください。

そして、グループ内で1位2位を争う歌唱力も持ち合わせています。

第4位:七五三掛龍也

www.youtube.com

 

可愛いくて小悪魔なTravis Japanの姫キャラ!

愛称は「しめ」

メンバー紹介の楽曲の中でも“ゆるふわ天然キュートなスマイル”と紹介されるなど、メンバーからも天然キャラと言われるしめ。

一方で振り付けを担当する楽曲もあり、メンバーそれぞれの魅力を引き出す振り付けがうまく、多彩な才能を魅せています。

メンバーカラーはピンクで、可愛いしめにぴったり!

癒しのパワーを持っているので、見ているだけで癒されます。

4月から情報番組「ノンストップ」にて、新しい料理コーナー「めざせ!料理アイドル 七五三掛KITCHEN」を担当。

料理初心者のしめが、料理に挑戦する姿は可愛くて応援したくなります。

「ノンストップ」の出演で、様々な層のファンを増やしているのではないでしょうか。

第5位:中村海人

www.youtube.com

気分屋マイペースだけどかっこ可愛い!

愛称は「うみ」

私服がおしゃれで個性的で、「第37回ベストジーニスト2020」の一般選出部門男性部門で2位に輝いた実績があるほど。

毒舌キャラで一見オラオラ系男子に見えますが、甘えん坊で天真爛漫なところが人気の理由でもあります。

プライベートではゲーム好きで知られており、事務所の公式YouTubeチャンネル「放課後 GAMING LIFE」のレギュラーメンバーでもあります。

ギャップに溢れた魅力的な人物です。

第6位:吉澤閑也

www.youtube.com

大食いなムードメーカー!Travis Japanの大黒柱

愛称は「しず」

キャラクターとしても、歌でもダンスでも安定感があるのでTravis Japanになくてはならない存在。

振付センスが抜群なので、グループ楽曲の振付を数多く担当しています。

しずが振付とフォーメーションを手がけた「童謡で踊ってみた」シリーズがYouTubeのジュニアチャンネルにて公開されており、再生回数がそれぞれ100万〜200万回を超えています。

ぜひチャンネルで視聴してみてくださいね。

一方で、ドラマなどで演技にも挑戦しており、今後の活躍にも期待できる人物です。

第7位:川島如恵留

多芸多才の頭脳派最年長!グループのまとめ役でしっかり者

 

2019年に事務所で初めて国家資格である宅地建物取引士を取得。

他にも秘書検定や旅行業務取扱管理者などを取得している頭脳派アイドルです。

幼少期からダンスやバレエを習っており、特技は華麗なアクロバット

そのスキルの高さを買われて、過去には劇団四季「ライオンキング」のヤングシンバ役を務めました。

Travis Japanとして、27歳と11か月でデビューしたので、事務所内で最高齢のデビューとなりました。

様々な経験をしてきたからこそ、面倒見がよく「トラジャの母」として、メンバーやファンから慕われているようです。

体調不良のため、活動休止をしていましたが6月7日、8日の「Travis Japan Concert Tour 2025 VIIsual」から徐々に復帰していくとのことです。

トラビスジャパン人気順の根拠とは?

Travis Japan人気順の根拠をまとめてみました。

SNSフォロワー数(Instagram、Xなど)

1位:松田元太(Instagram94.9万人)

2位:七五三掛龍也(Instagram32.8万人)

3位:松倉海斗(Instagram23.6万人)

4位:中村海人(Instagram18.3万人)

5位:宮近海斗(X14万人)

ランキング外:吉澤閑也川島如恵留SNSなし)

 

宮近海斗に関して、Instagramは開設しておらずXでの比較となります。

やはり今はXよりもInstagramの方が人気のコンテンツなので、少し順位が下がっていますね。

 

そして、群を抜いて松田元太が人気なのが伺えます。

CM・アンバサダー契約数

Travis Japan(計2社)

(bior organics/サンシャインシティ

松田元太(計2社)

(P&Gジャパン「h&s」/UHA味覚糖「忍者めし」)

 

グループとしてのCMは2つありますが、個人での契約は松田元太のみのようです。

 

この項目でも、松田元太の人気が伺えます。

検索数(Google Trendsなどを参照)

1位:松田元

2位:中村海人

3位:七五三掛龍也

4位:松倉海斗

5位:川島如恵留

6位:宮近海斗

7位:吉澤閑也

 

映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」で声優を担当したり、レギュラー番組「ぽかぽか」があったり、主演ドラマ「人事の人見」が放送中の松田元太の検索数が圧倒的でした。

 

やはり、テレビへの露出が多いと検索数も上がりますが、まだまだテレビでの露出が少ないTravis Japanの他メンバーは、検索されることが少ない傾向にあるようです。

人気メンバーの共通点・傾向とは?

トーク力?ダンス?ビジュアル?歌唱力?

1番人気の松田元太は、天然キャラでトークが面白いうえにルックスが良いので人気が高いと言えるでしょう。

 

また、Travis Japanはダンスがうまいメンバーのみで結成されているので、もちろん松田元太もダンスが上手です。

そして、歌唱力もあるので、完璧なアイドルと言っても過言ではありません!

ファン層の年齢や特徴

メンバーの平均年齢が28歳ということもあり、ファン層は20代後半が一番多いのではないでしょうか。

 

メンバーの身長も比較的低く、ベビーフェイスも多いことから母性をくすぐられるとして、オトナ女子からも人気がありそうですよね。

 

楽曲もポップで覚えやすい曲が多いことから、ファン層は幅広いのではないでしょうか。

バラエティ出演や個人活動の影響

ルックスだけでなく、バラエティ番組や個人活動でテレビや媒体への露出が多いほど人気になると言えるでしょう。

実際に1番人気の松田元太は、以前まではセンターではありませんでしたが、「酒のつまみになる話」で、爆笑をさらってからドラマ・バラエティ・雑誌・CMと様々な媒体で活躍しています。

たくさんの人の目に触れて好きになる人が多くなるのは確かですよね。

やはり、テレビへの出演が多い=人気なのだと思います。

トラビスジャパンの2025年の人気順一位は松田元太。でも一人一人が輝いてる!

Travis Japanの1番人気は、「松田元太」で間違いないでしょう。

どこに焦点を当てても、1位になることからTravis Japanの絶対的なエースは松田元太であることがわかりました。

ですが、他のメンバーも個性的で魅了たっぷり!

一人一人にしっかりと焦点を当てて、推しメンを選んでみてはいかがでしょうか。

関連リンク